ベトナム最新情報 2390号 目次
2011年12月7日(水)
-通巻2390号-
目次
○ 政治・経済
= 2012年ODA約束額74億ドル、対越支援国会合
= ノイバイ空港T2旅客ターミナル着工、全国最大規模に
= ミニストップ1号店、ホーチミン市で明日オープン
= EVNテレコム、Viettelに吸収合併
= インドシナエアライン、ライセンス取り消し
= ハノイ・ホーチミン市、集合住宅の割合80%に
= ビンズオン省初のコンポスト肥料生産工場が着工
= 鉱物開発の環境保護費用の通達公告、来年1月発効
= 「侵略的外来種」バナメイと牡蠣の輸出入問題なし
= 半減も? 今年のテトボーナスは期待薄
= 停滞する肥料市場、国際価格下回る国内価格
= 中国製タイルの大量流入、陶器協会が待った
= 年末商戦、キャンペーンで販売促進
= 女性の消費トレンド、購入決定要素は「信頼」
○ 統計情報
= 2011年1人当りGDPは1,300ドルに
= ハノイで営業するタクシー、バンコク・北京より少なく
○ 一口ニュース(10件)
○ 為替・証券市場動向
○ 入札情報
○ 事件・出来事
= 大卒でも工員、「経験不足」で就職困難
= ベトナム最高層マンションでまたサービス料金問題
○ コラム
= 冷えた食事に冷める愛情
※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※
ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。
当社はEメール配信による速効性(週4回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。
詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。
(2011/12/07 09:07更新) |